作品のコンセプトは最初から決めるのか?ノコギリノコドウー1

写真家「ひでっとる」です。よろしくお願いします。

みなさんの中には、写真で作品を作ろうと考えた時、何を撮れば良いか悩んでしまう人がいます。僕も常にはその状態です。面白い作品を作ってやろうと意気込んでしまうと、何も思い浮かばない、撮影対象が見つからない、となってしまいます。

僕には、『ノコギリノコドウ』というコンセプトを決めて作った作品があります。

他の作品との違いは、早い段階で表現の方向性を明確にすることに成功したことです。今回は、この作品を製作する初期段階で考えたことを解説します。これを読んでいただくと、

  • 何を撮ればよいか悩んでいる人(モチーフがみつからない)
  • 撮影してよいかどうかと躊躇する人

へのヒントになります。順を追って進めます。

目次

最初のきっかけは、ほんの少しの興味や気付き

僕は愛知県一宮市に住んでいます。妻の故郷であり、結婚する頃から僕も住み始めます。話は僕が住み始めて17年程経った2013年にさかのぼります。

当時僕には転機が訪れ、念願の写真関連の職を得ることが出来ていました。昔から写真家になるという決心をしていたので、おのずと作品を作りたいと考えるようになりました。仕事面では、他業種からの転職だったので、生活が安定しているとは言えない状況でした。既に子供も生まれ、なかなか遠出のできない環境で、さて、何を作品化するか?と考えた時に、手短な住んでいる街を見渡したわけです。少しアンテナを張ってみた程度です。

どうも、戦後すぐから高度経済成長期にかけて、この街は繊維業が盛んだった。

生活していると、頭の中では断片的なかけらが目の前にあるので、何となく把握していました。例えば、繊維を扱う店舗が多い、繊維業の会社の看板をよく見る、とっぴなランドマークタワーがある、たまに繊維工場を見かける、などです。一般的に、ずーっと同じ場所に住んでいる人は、置かれた環境がいかに特殊でもそのことが理解できません。僕は17年住み続けていた頃、もうどっぷり慣れてしまっていて、気づかない状態でした。

作品を作ろう!と刺激を加えてやっと、周囲の環境をフラットに眺められたようです。

意識して周りを見たり、調べ始めると、特殊な地域だったことが分かりました。

一歩目の行動を起こすけど、まだ撮らない

調べるというか、散策ですね。この時まだカメラを持って動きませんでした。自分自身のルールみたいなものがあって、

確固とした理由を自分なりに見つけるまでは、無闇に撮影しない。

なのです。昔から、街角なんかでのスナップって苦手で、若い頃は旅の写真が流行していたので、もちろん僕も試みました。見事になんにも写らなかった。楽しさや、感動や、気づきや、教えなんかも。自分にスナップの手法はフィットしないとわかりました。多分その経験から、身の回りを写真に撮ろうと意識しています。そして、確固とした理由を自分なりに見つけていないとシャッターを押さなくなりました。話がそれちゃいました。戻ります。

行動半径を少し広げて街の様子を見ると、実は工場がたくさんあることに初めて意識が向くわけです。それも、今まで見たことのないような規模の工場です。要するに、手のひらサイズのような、小規模な工場です。そこで、本格的に興味を持ち始めます。

ここが、本格的な一歩目だったと思います。撮影ではなく、調査する事でした。

工場のカタチが非常に特徴的で、屋根がノコギリの刃のカタチをしていました。屋根なので、どうやって調べようと考えたところ、あることを思いつきます。

目次